自分でもクサい足の臭いをなんとかしたい!足の臭い対策ベスト3!
足の臭いの原因とは?
夏でも冬でも臭うのが、そう「足」。夏は汗でムレムレ、冬は寒さ対策で分厚い靴下やブーツ履くから、これまたムレムレ。
その臭さといったら、もう殺人的。
自分でも臭いんだもん。
周りの人も気づいてるかな、俺の足が臭いってことに・・・
そんなことにビクビクするのが心底嫌なんで、今までいろいろ試してきたんです。
僕がやった「足くさ対策」
◆とにかくガンガン洗う
外出から帰ったら即洗うし、朝も必ず。
でも無理。
だって洗った直後から臭う(;´Д`)
◆靴下を履き替える
洗いたくても洗えない、そんなときは靴下をこまめに取り換えるしかない。
でも履き替えても割とすぐ臭いが気になってくるんです。
◆アルコール除菌シートで拭く
これ、やってる人多いかもしれないけど、かえって臭くなる気がする。
いい香りのシートなんか使うと、臭いが混ざって恐ろしいことに。
いろいろ試してみるものの、決定打が出ない。
相変わらず足の臭いが気になって、急に靴を脱ぐことになった日には冷汗がどっと出ます。
足の臭いの原因って何?
調べてみると、足の裏の汗は無臭だという事実がわかりました!
じゃあなんで臭うのか。
あの強烈な足の臭いの原因は、汗がもたらす「雑菌」のせいなんです。
足の裏は雑菌の住みかになりやすい
たとえ汗が無臭でも、足裏に集中している「エクリン腺」という汗腺から出る汗が常在菌と結びつき、有機分解された雑菌が臭いの原因。
しかも、足の裏は汗をたくさんかく部位。
靴を履いている足の指の間は、湿度95%以上、温度は32℃以上にもなるといわれているので、雑菌が繁殖するには絶好の環境なんです。
食生活も影響する
エクリン腺は脂の多い食事ばかりをすると活発になり、汗をかきやすくなります。
油っこい食事ばかりをとっていると、当然足も臭くなるということ。
緊張やストレスが影響する
緊張すると手に汗握る、なんて言います。
実は手よりも足の裏に何倍も汗をかいているそうなんです。
普段はそんなに臭わないのに、仕事をしていると足が臭う・・・。
そんな人はストレスがたまっているのかも。
足の臭い男は恋愛対象にはなれない?!
20代~50代の女性500人に、「足が臭い男性とどこまで深い関係になれそうですか?」というアンケートをした結果がこちら。
「足の臭い男性とは知り合うのも嫌だ」という女性が14.6%も!
知り合うのすら嫌なんだ(;´Д`)
足の臭い男は友人までならOKだけど、恋人にはしたくないというのが女性の意見なんだよね。
「結婚、人生のパートナーになれる」という女性も14.2%いるのは、あくまでも「好きになった男の臭いなら多少は我慢できるけど、本音は嫌!」ってことみたい。
いや、男性だってちゃんと気にしているんですよ。
20代~50代の男性500人実施したアンケートがこちら。
「自分の足の匂いが気になることはありますか?」
自分の足の臭いが気になる男性は約70%もいるんです!
でも、実際何か対策をとっているかというと、
「足の匂いに関して何か対策をとったことはありますか?」
自分の足の臭いが気になると答えた人は69.4%と半数以上。
それにもかかわらず、ほとんどの人がケアをしていないとは!
「足の臭いをなんとかしたい」という思いはあるものの、どうケアをしたらいいか分からない・・・というのが本音みたいですね。
足が臭う前にとるべき対策ベスト3!
基本的なことだけど、これを実践すれば驚くほど臭いが気にならなくなります。
大切なポイントは必ず押さえましょう。
1.正しく洗う
ポイントは石鹸を使って洗うこと。
ボディソープは保湿成分が入っていることが多いので、スッキリ洗うには石鹸がおすすめです。
男性専用の石鹸もあるので使ってみるといいかも。
できれば帰宅したらすぐ洗いましょう。
水虫の原因にもなる白癬菌も、24時間以内であれば洗い流すだけで死滅することがわかっています。臭いがきついときは、酢やミョウバンを使った殺菌も効果があります。
皮膚の常在菌は酸性にとても弱く、お酢やクエン酸などで消毒すると死滅するんです。
参考 足の臭い解決Navi
2.しっかり乾かす
清潔なタオルでしっかりと指の間の水気を拭き取り、乾いた状態を保ちましょう。
洗っても洗ってもすぐまた臭う人はこのひと手間を省いていませんか?
今までは表面だけサッと拭いていた人は、指の間に水分が残り、それが原因でまたすぐ臭いの原因を作っていた可能性があります。
高温・多湿な状態を避けるために裸足で過ごしたり、5本指のソックスもおすすめです。
3.靴をローテーションする
靴は毎日同じものを履かず、3足位をローテーションさせましょう。
せっかく足を清潔にしていても、靴に雑菌が繁殖していては元通りに・・・
靴も汗をしっかり吸っています。
一晩ではとても乾ききることは不可能。
そんな状態でまた履くと、あっという間に雑菌の温室状態に!
どうしても続けて同じ靴を履く場合は、新聞紙を丸めて入れておくだけでも違いますよ!
洗っていたのに臭かった原因は・・・
僕が失敗していたのは洗い方が間違っていたせい。
臭いを取りたいあまり、ごしごし力をいれすぎて、角質どころか潤いも落とし、皮膚も傷つけて雑菌を増やしていたみたいです。
ちゃんと洗うようになってから、不思議なくらい足の臭いに悩まなくなりました。
足だけ洗うのがどうしても面倒な人は、お風呂のあとドライヤーなどでしっかり乾かすだけでも違いますよ!
体臭を気にしすぎるのはよくないけど、ある程度のチェックはマナーですよね。
もちろん、ストレスが過剰にかかったり、忙しくてなかなかケアができなかったりすることはあるかもしれません。
そんなときは臭いのお助けアイテムを上手に活用しましょう。
最強のおすすめアイテムはこちら
靴専用消臭剤 グランズレメディ

グランズレメディ クールミント Grans Remedy – Cooling
靴の中の臭い、発生を根本から解消する
靴の中の匂いの原因は、汗や皮脂、剥がれ落ちた角質を食料として繁殖するバクテリアの排泄物。
「 グランズレメディ 」は、靴の中でのバクテリアの繁殖を驚異的な抑止力で阻止し、ほぼ完全に除菌することで、靴や靴下の悪臭を解決してくれるんです。
従来の靴消臭グッズのように「いやな臭いを別の匂いでごまかす」「出てくる臭いを脱臭する」のではなく、臭いが発生するメカニズムの根本を断ってくれるわけ。
使うほど臭わなくなる
使い方は簡単。
パウダーをスプーンに取り、ぱらぱらと靴の中にまくだけ!
7~10日間毎日まいたら、その後は何も手を加えなくても、6カ月以上効果が続くとのこと。
米軍でも使われている
グランズレメディの主成分は、天然の鉱物粉末であるタルクやミョウバン、酸化亜鉛など。
ニュージーランド通産省から安全性を認められてMSDS(成分安全保障書)の発行を受けているから安心して使えます。
軍隊でも販売されているなんて、軍でも足の臭さに悩んでいたのか(笑)
実際使ってみると・・・
さすがに最初の日はわずかに臭いが残ったものの、3日目になると、もはや無臭に!
これにはほんと驚きました!
一日中同じ靴を履いていても、信じられないくらい臭わなくなったんです。
色のついた靴下だとパウダーがついて白っぽくなるけど、そんなの臭いに比べたらなんてことない。
半信半疑で使ってみたけど、想像を超える効果にもうびっくりしました。
これがあれば、急に靴を脱ぐ場面でも安心できそう。
デオナチュレ 足指さらさらクリーム

朝ぬって夜まで続く 「デオナチュレ」
天然デオドラント成分アルム石配合で高い抗菌効果と、毛穴を引き締め汗を抑える効果がすごい!
ニオイの発生源に直接ぬれるから、即効効き目が現れる。
しかも驚異の持続力で、朝から晩まで臭わないのが嬉しい。
天然アルム石って何?
アルム石は、火山地帯の地中にある天然鉱物塩の一種で、ミョウバンとも呼ばれる無着色・無香料の天然デオドラント成分。
アルム石の成分が目に見えない膜を作りニオイの元である雑菌を寄せ付けません。
Pick Up おすすめはこちら
薬用太陽のさち EX石けん
「柿タンニン」や植物性保湿成分が肌に潤いを与えます。
柿渋系の石鹸は匂いが気になると言われるけど、この石鹸は香りもよく泡立ちもいい。
臭いへの効果も高評価の石鹸です。
足洗いブラシ
軽く動かすだけで簡単に足をすみずみまで洗えます。
かかと部分には軽石がついているから、すべすべになります!
Areti アレティ ウォッシュ
4つのアタッチメントで洗顔、保湿、ボディケア、もうどっこでも洗えます!
ヘッドがくるくる回転してくれるからすごく簡単。
自宅のお風呂でスパ気分が味わえる気持ちよさ!
(プーマ)PUMA アーチフィット
サポート5本指スニーカーソックス
足指が快適なだけじゃなくて、土踏まずを安定させて疲れにくくしてくれます。
想像していた以上に気持ちいい!
soil バスマット
珪藻土(けいそうど)×パルプ(紙)繊維でつくられたバスマット。
バスマットに触れた瞬間に水分を吸収し、すぐにさらっとした感触に!
[ad#kiji]
I AM LEAVING…BYE / lexrex
関連記事
-
-
男のシャンプーは夜がいい!遺伝にもストレスにも勝つおすすめのシャンプー
[ad#yoko] 男のシャンプーは何をつかうべき? 「男のシャンプー」って何を …
-
-
口臭対策には使い切りタイプのマウスウォッシュが便利!
[ad#yoko] 食後に歯磨きをする男性が増えている! ランチのあと歯磨きをす …
-
-
コーヒーで肌のシミが防げるってホント?
[ad#yoko] コーヒーで肌のシミが防げるってホント? 最近のコーヒー注目度 …
-
-
ダイエット臭に気を付けろ!気づかないうちに臭ってるかもよ!
[ad#yoko] 「ダイエット臭」に気づいてますか?! 「 ダイエット臭 」と …
-
-
バートラとパックス 男の日焼け止めはこれで決まり!
男性用日焼け止めを使おう 最近は日焼け止めを使う男性が増えてきました。 肌の老化 …