ruhru(ルール)フライパン「驚きの10年保証!焦げ付かないフライパン」
[ad#link]
料理に使う油の量を減らそう!
フライパンで料理するとき、つい目分量で油を入れてしまうことありますよね。
食品のカロリーに気を付けているのになぜか太ってしまう・・という人は気づかない間に必要以上の油を使っている可能性があります。
かと言っていちいち計量スプーンで計るのなんて面倒!
そんな人は油を使わなくても調理できるキッチンアイテムがおすすめ。
なかでもよく使うフライパンはフッ素加工やダイヤモンド加工を施したものを使えば、 油をほとんど使わずに美味しい料理が作れます。
しかも焦げ付かないから面倒な後かたずけも簡単です。
どんなフライパンがいい?
フライパンってこだわる人はとことんこだわるキッチンアイテムの王道。
鉄のフライパンも使いこなしてみたい!
なんて野望はあるものの、ちょっと敷居が高い・・・
手入れも大変そうだし、なにより油をたくさん使いそう。
(上手に「育てた」鉄のフライパンなら、油は少しでいいみたいですけどね!)
フッ素加工のフライパンはいずれは焦げ付くようになるので、いわゆる「消耗品」。
何回も買い換えるのも抵抗あるな~
なんて方におすすめのフライパンをご紹介します。
驚きの10年保証! ドイツ生まれのフライパン「ruhru(ルール)」
ドイツGSW健康フライパン 28cm x 7.5cm 深鍋 パイレックス耐熱ガラス蓋付き EN-328DGi IH&直火兼用一般的なテフロン加工、フッ素加工のフライパンは、塩によってコーティングが剥がれやすく、使い込んでいくうちにすぐに焦げ付きが発生します。
ところがこのルールのフライパン、100%アルミニウム鋳物で チタニウムとナノダイアモンドでコーティングしています。
チタニウムは、塩分に強く、どんな食品を料理してもフライパンに食べ物が焦げ付きにくいのは、このチタニウムコーティングによるものです。
焦げ付かないから洗うのも簡単。
「焦げ付かないフライパンってこんなに快適だったんだ!」と気づかされます。
それにしても 10年保証ってほんとすごい!
自信のほどがうかがえますよね~
さすがドイツ製です。
100%職人さんによる手作りというところなど、誠実な製品づくりで知られるドイツ生まれだからこそ。
ルールのフライパン、実際に使ってみると・・・
持ってみると、一般的なテフロン加工のフライパンよりやや重く感じます。
底8 mm, 側面3.5 mmあるので、それだけ厚みがあるということらしい。
男性なら問題ない重さだし、なによりこの厚みのおかげで、火の通りにくいハンバーグなどもふっくら美味しく作れましたよ!
コスパの高いスタイリッシュなフライパン MAYER(マイヤー)
ルールのフライパン、ちょっと高いな~
なんて人におすすめはこちら。
ケンタロウさんが番組で使用したことで一気に知名度をあげたフライパン。
フッ素加工のフライパンって正直デザイン面で残念なものが多かったりしますよね。
でもこれは見た目が本当にGOOD!
しかも機能面でも期待に応えてくれるんです!
焦げ付きにくいのはもちろん、軽いので片手で振りやすい。
嬉しいことにとっても コスパが高い!
この性能でこのお値段はお見事。
サイズ展開も豊富なので、独身からファミリーまで対応できますよ!
今回ご紹介した商品はこちら
ruhru フライパン
MEYER スターシェフ IH対応 フライパン
Pick Up おすすめアイテム
フライパンばっかり110品
フタさえあれば!すごくおいしい
OXO グッド・グリップス シリコンターナーミニ(ゴマ)
iwaki オイルスプレー
OXO シリコンスプーントング 小
[ad#kiji]
関連記事
-
-
水で焼く発想がすごい!ダイエットの味方はコンパクトなヘルシオ!
[ad#yoko] だって水で焼くんだよ?! 「電子レンジって便利だけど、美味し …
-
-
米とぎシェーカー「手をぬらさず米を研ぐ!」
[ad#link] お米とぎが面倒・・・ 寒い季節は特におっくうな「米を研ぐ」と …
-
-
飲むだけで5キロ減も夢じゃない!炭酸水ダイエットで成功する方法とは?
[ad#yoko] ダイエットに効果大!「炭酸水ダイエット」 ヨーロッパではポピ …
-
-
ダイエットする人のお皿は青色じゃなくてもいいんです
[ad#yoko] 色の持つ「チカラ」とは? 色は視覚を刺激して脳に様々な影響を …
-
-
作ってそのまま持ち出せるタンブラージューサーなら毎朝続けられる!
[ad#yoko] 朝ジュースなら「酵素ダイエット」が簡単に! 人気の 酵素ダイ …