デトックス効果抜群のスパイス料理で冬太りに負けない!
脂肪燃焼の味方!スパイスのチカラ
カレーなどに入っている「コリアンダー」や「カイエン」ってご存知ですか?
これらはスパイスと呼ばれ、エスニック料理などの独特の味わいと風味を作り出してくれます。
すでに知られているように、スパイスは脂肪燃焼や代謝促進に効果的なものが多い ことがわかっています。
さらにスパイスは、体をすっきりさせて脂肪燃焼を助けてくれるデトックス効果も抜群 なんです!
デトックスやスパイスといった言葉は夏のイメージが強いですが、冬太りで悩む寒い季節こそ 摂りいれるべき!
美味しくスパイス料理を食べながら冬太り対策にもなる なんて嬉しいですよね!
デトックスって何?
デトックスはよく「毒だし」という意味だと言われます。
でもこの「毒」っていったい何のことなのか気になりますよね。
私たちの体の中にある「毒」とは大きく分けて2種類あると考えられます。
【外から取り込まれたもの】
大気汚染、食品添加物、環境ホルモンなど、私たちの生活の周囲にはたくさんの有害物質(毒素)が存在し、私たちは知らず知らずのうちに身体の中に有害物質を取り込んでしまっています。
代表的なものが、水銀、鉛、カドミウム、砒素といった有害金属です。
【体内で作られたもの】
腸の中で摂取した食物を消化する結果生じた老廃物や、不要になった細胞を分解した結果生じた老廃物などです。
デトックス(Detox)という言葉のオリジンは、英語のdetoxication(解毒)を省略した言葉。
スパイス以外にもデトックス効果のある方法はさまざまありますが、今回は 食べるだけで自然にデトックス効果が得られるスパイス に注目してみたいと思います。
おすすめのスパイスはこちら!
コリアンダー
カレーに欠かせないスパイスでおなじみの コリアンダー 。
その高いデトックス効果でオススメ度No.1!
魚を食べ過ぎると水銀がカラダに残ってしまい、疲労感を感じたり消化が悪くなったりしてしまうそう。
コリアンダーはこの水銀のような金属を体外に排出してくれると言われています。
生姜(しょうが)
エネルギー消費を高める効果がある 生姜 はまさにダイエット向き。
生姜を20グラム食べた後では、エネルギー消費が約10%もアップ!
例えば体重60キロの人が5キロジョギングすると、通常なら300キロカロリーしか消費できないのが、生姜20グラムを食べた後に走れば330キロカロリー消費可能ということ。
また、抗酸化物質である生姜は、タイムと一緒に摂ることでデトックス効果やカラダの中のアルコールを下げる役割があるそうです。
ローズマリー
ヨーロッパでは古くから「若返り」に効くとされた ローズマリー 。
高い血中コレステロール値が正常な値になるのを促してくれます。
肝臓や胃を守る効果も高いそうです。
シナモン
世界で最も古い歴史を持つスパイス シナモン 。
それだけ愛用されてきたのも、シナモンには非常にたくさんの効能があるから。
ダイエットで言えば、空腹感と甘いものが欲しくなることを抑えてくれる。
インシュリンの能力を3倍に増やし、糖尿病が改善したという報告もあるそう。
また、シナモンは摂取する時間を工夫することでデトックス効果をさらに高めてくれます。
朝摂取すれば内臓を活発化し消化力を促進してくれ、夜には血糖値の上昇を抑え、脂肪の蓄積も抑えてくれます。
カイエンペッパー
カイエンペッパー とは、日本でおなじみの唐辛子をパウダーにしたスパイスのこと。
唐辛子には高いダイエット効果があります。
参考:辛くない唐辛子ダイエットで脂肪がどんどん燃え上がる!
鎮痛作用、健胃作用が高いので、神経痛や筋肉痛にも効くとされています。
おすすめのスパイス料理
一番に思い浮かぶのがスパイス料理の代表「カレー」。
でもルウを使ってお肉を煮込んだコッテリ系のカレーはかなり高カロリーなものが多いのです。
シーフードたっぷりでサラっとしたタイのカレーや、豆や野菜のインドカレーの方がカロリーを抑えられます(タイカレーやインドカレーでも脂の多い肉が使われていれば高カロリーです)。
簡単に作れるおすすめのスパイス料理はこちら。
チキンフォー
野菜も摂れて味付けも優しいからおすすめのフォー。
ベトナムではポピュラーな料理です。
鶏がらスープの素を使うレシピなので、気軽に作れます。
バジルやコリアンダーなど、好みの香草をのせて食べてみて!
タイ風やきそば
パッタイ(タイ風焼きそば)は日本人も絶対好きな味。
ビーフンなどを使えばさらにローカロリーです。
タイではパクチーをたっぷり使いますが、匂いがきついので、別のもの(三つ葉など)で代用してもOK!
このほかにも、「生春巻き」などのベトナム料理や、「春雨サラダ」などのタイ料理がおすすめです。
日本でも食べられるお店も増えてきたので、チャレンジしてみてくださいね!
タイムとローズマリー ティー
カラダも温まるので、リラックスしたいときにおすすめです。
タイムにはチモールという成分が含まれており、強い殺菌効果と抗ウイルス作用を備えています。
のどが痛いときに飲むと殺菌してくれ、風邪の予防にもなります。
出来れば生のローズマリーやタイムがいいのですが、乾燥したものでもOK。
スパイス料理の注意点
スパイス料理にダイエット効果がある!
そう聞くと、辛い料理が得意な人は、ますます辛くして食べてしまうかもしれませんね。
スパイスの辛味は代謝促進にも良いし美味しいのですが、摂りすぎは胃や腸の粘膜を痛めてしまう こともあります。
くれぐれも無理のないように、自分がちょうど良いと思える、ほどほどの辛さのものを食べるようにしてくださいね!
Pick Up おすすめ
マスコット カイエンヌペッパーパウダー
唐辛子の中でも特に辛味の強いものを粉末にしたものです。
きりっとした辛さでリピーターの多さからも人気の高さがわかります。
フィデス・ペイン スパイスイットアップ
海塩、黒こしょう、マスタードシード、コリアンダー、ローストオニオン、赤ピーマン、青ピーマン、ローストガーリック、唐辛子 がバランスよく配合されています。
どんな料理にも合うので、肉料理やサラダなどどんどん使ってみて!
これだけで味が決まるので、減塩にもなります。
マスコット シナモン・カシアスティック 4本
香りが強く、ピリッとした風味が特徴。
料理はもちろん、紅茶などに入れても美味しい。
ハーブティー ローズマリーとセージのマンダリンオレンジ風味
マンダリンオレンジのおかげでほんのりした甘みがあり、リラックス効果があります。
寝る前に飲んで体を温めましょう。
有機コーディアル ジンジャー
イギリス生まれのジンジャードリンク。
甘味料・香料・着色料・保存料を一切使用していないから安心です。
人気の秘密はしっかりとした辛さと刺激。
炭酸水で割って飲むのもいいし、紅茶に入れても美味しい。
脂肪燃焼! ジンジャースープ
食べるほど痩せるという嬉しいレシピ!
[ad#kiji]
関連記事
-
-
ダイエット効果あります!アボカドが男のぽっこりお腹に効くぜ!
[ad#yoko] ダイエットに大注目の食材!アボカド 別名「森のバター」とも呼 …
-
-
希少糖はダイエットする男の味方!
[ad#yoko] 希少糖はダイエットする男の味方になる! とっても話題の 希少 …
-
-
スピルリナ「育毛にも効く?!未来食と呼ばれる神サプリ!」
[ad#link] 「スピルリナ」って何? スピルリナ(Spirulina)とは …
-
-
飲んでも太らない!ダイエット中でもビールが楽しめる方法教えます!
[ad#yoko] ビールを飲んでも太らない!? 「 ビールは太る! 」 当たり …
-
-
雑穀米でカロリーダウン!「新・お腹からやせる食べ方」とは?
[ad#link] 「お腹からやせる食べ方」とは? お腹からやせる食べかた 一見 …