にっくきGI値を下げてくれるトッピングならダイエット中もラーメンを食べてよし?!
[ad#yoko]
ダイエットもしたいけど、ラーメンがどうしてもやめられないあなた!
お待たせしました!
今回は ダイエットしながらもラーメンを食べたい という壮大なテーマに取り組んでみましたよ(笑)!
こってりした濃厚なスープにからんだ麺をすする幸せ。
それを手放せないばっかりに、ダイエットを諦めたり、挫折したり・・・
とくにやっかいなのが、夜のラーメン欲求!!!
絶対だめだとわかっていても、ダイエットでストレスをためているからこその、強い誘惑。
「 ちょっと待て! こんなに好きなのになんで我慢しないといけないんじゃ! 」
麺類大好き、特にラーメンを強く愛する男としては、堂々と美味しくラーメンをいただきたい!
そこで、ダイエット中でもラーメンを食べられる方法を考えてみました。
どうしてラーメンを食べると太るのか?
一般的に言われているラーメンのカロリーは一杯あたり600~700kcalと確かに高カロリー。
麺だけでも300~500kcalあるらしい!
よく「スープさえ残せばセーフ!」と言ったりするけど、残念ながらそうではありません(;´Д`)
ラーメンというのは GI値 が高い食べ物として悪名をとどろかせています。
GI値とはダイエット中はよく聞く言葉で、その食品が体内で糖に変わり血糖値が上昇するスピードを計ったもの。
わかりやすく言うと
ラーメンを食べる ➞ 血糖値が急上昇 ➞ 血糖値を下げるためにインシュリンが分泌される ➞ インシュリンは脂肪を作り、さらに脂肪細胞の分解を抑え込んでしまう ➞ 肥満の原因になる!
ということなんです。
ラーメンを賢く食べる方法とは?
でもどうしてもラーメン欲求だけには逆らえない・・・
そんなときでも、ちょっとした工夫次第でラーメンを楽しむことができるんです!
GI値を下げるトッピングと一緒に食べる
野菜類や食物繊維の豊富なものをトッピングすれば、にっくきGI値が少し下がるらしい!
例えば、かみごたえのある、
長ネギ・もやし・わかめ・きくらげ・しめじ・鶏肉のささみ・かまぼこ
などなど。
しかもこのトッピングを充実させれば、満腹感も得られるから、麺を食べ過ぎたり、スープをごくごく飲んでしまうのも抑えられます!
スープはなるべく残す
それは 塩分をとりすぎないため 。
カロリーより恐ろしいのは塩分の過剰摂取なんです。
塩の主成分である塩化ナトリウムは水分を溜め込む性質があるので、塩分の多い食事をしているとカラダ全体が腫れぼったくなってしまう!
しかも、塩分を摂りすぎると血管はどんどん硬く、細くなっていき、血流を悪くしてしまいます。
そしてダイエットにとってまずいことに、塩分の多い食事をしていると、ご飯などの炭水化物を食べ過ぎたりして (ビールなどのお酒もすすんじゃう!) 、摂取カロリーが増えてしまうんです。
ゆ~っくり食べる
人が満腹感を脳でキャッチするのには20分かかると言われています。
熱々のラーメンをガーッと食べたい気持ちをぐっとこらえ、なるべくゆっくり食べましょう。
ラーメンを諦めるくらいなら、少しくらい麺がのびるのも我慢できる・・・はず(笑)
奥の手は「こんにゃくラーメン」!
ダイエット食品として販売されている 春雨ラーメン や こんにゃくラーメン 。
なんといっても低カロリーなので、 ダイエット中でもラーメンが食べたい人にはちょうどいいかも。
おいしい商品を見つけるとなんだか得した気分(笑)
やっぱり本物のラーメンとは違うけど、いつか究極の麺に出会えることを期待しながら楽しんで食べてみて!
嬉しいことにこういったラーメンは食物繊維が豊富!
カロリーが減った分トッピングも豪華にできるし、食べたことのない人は是非一度お試しあれ~!
Pick Up おすすめはこちら
こんにゃくラーメン人気24食セット
1杯約60kcal!
普通のラーメンの1/10以下のカロリー。
こんにゃくラーメン10杯食べてようやく普通のラーメン1杯分。
ナカキ食品 こんにゃくねぎラーメン しょうゆ
大豆とこんにゃくを原料として作った麺だから、カロリーが低いのに、食べ応え十分!
こんにゃくの匂いは気にならない程度で、普通の麺のようにのびる事もないので、ゆっくり味わって食べられます。
大正3年創業の老舗コンニャク屋が作った商品だから、品質もばっちり!
好みの野菜をトッピングしてボリュームアップすれば、大満足のラーメンになりますよ。
ノンフライ ひる麺 たまねぎ 塩ラーメン
油で揚げず低温で乾燥させた麺に、ほんのり甘いたまねぎスープのさっぱりラーメンです。
江崎グリコ ラーメン風はるさめ<豚骨醤油味>
「えっ! このカロリーでこのおいしさと満足感! ! 」
まるでラーメンのような、しっかり満足感が得られるはるさめスープです。
ラーメンのような満足感がありながら、カロリーは通常のカップ麺より低カロリーの162kcalです。
飲み会を断らない! 究極のオヤジダイエット
ちょっとした工夫をすれば、これまでダイエットでタブーとされてきた
「ビールを飲んでも」
「炭水化物を食べても」
「宴会を断らなくても」
「夜中に食事しても」
大丈夫! これらを我慢せず、ストレスをためずにやせることができます。
食べることも飲むことも楽しみながら、リバウンドせず続く究極の「太らない人生」を手に入れる方法を、わかりやすくお教えします。
[ad#kiji]
関連記事
-
-
フルグラ「これなら続けられる!食べ飽きない最強シリアル」
[ad#link] シリアルダイエットとは? 3食のうち1食を、低カロリーで栄養 …
-
-
卵にはダイエットに役立つ栄養素がいっぱいらしいですよ!
[ad#link] たまごダイエットって?! かなり昔に流行った「たまごダイエッ …
-
-
春は豆で痩せる!脂肪燃焼のスイッチをオンにする食べ物として要注目!
[ad#yoko] カロリーはオフするんじゃなくて「消費」するべき! 「カロリー …
-
-
損してませんか?運動後30分間の食事に痩せる秘密があった!
[ad#yoko] 運動した後に食べるものがダイエットにはすっごく大事! ダイエ …
-
-
フルグラってダイエット的にはどうなのか、考えてみました。
[ad#yoko] フルグラでダイエットできる?! 最近人気のフルグラ。 忙しい …