コンビニごはんでダイエット!これさえおさえれば大丈夫なポイント3つ!
コンビニごはんでもダイエットできます!
忙しいときに便利な コンビニのお弁当や食材 。
「コンビニで買うとカロリーが高くなるからダイエットにはNG・・・」
いえいえ、そんなことはありません!
確かに、コンビニに入ると、見るからに高カロリーな唐揚げやスイーツが並んでいます。
でも、そんな誘惑に負けてはいけません!
コンビニは上手に利用すれば、ダイエット中の食事をサポートしてくれる強い味方になるんですよ。
コンビニでごはんを買うことのメリットとは?
小分けされているから食べ過ぎないですむ
封を切ったのに、半分だけ食べてあとは残す!という「鉄の意志」を持った人はともかく(笑)
一度食べ始めたらやめられない止まらない・・・
ダイエット中の人の永遠の悩みはこれですね。
そんな人には、コンビニの 小分けされたおかず やおやつがおすすめ!
簡単に自分にぴったりの量を食べることができます。
カロリーや栄養成分が表示されている
表示を見ればすぐにその食品のカロリーが分かるのがコンビニごはんのいいところ。
例えば、具入りのおにぎり2個とサラダ、なんていう組み合わせなら、裏の栄養成分表示をさっと見てトータルのカロリーを計算。
塩分や脂質もしっかりチェックすればさらに万全。
最近はダイエットに優しいメニューも増えてきたので、自分だけのスペシャルな組み合わせを見つけるのも楽しいかも!
案外カロリーがおさえられることに驚くかもしれません。
疲れているときは小さなスイーツを足しちゃってもいいかも(たまにはね!)
すぐ覚えられる簡単なポイントを3つおさえておこう!
POINT 1 彩りのよい組み合わせを意識する
おにぎりと煮物とか温野菜とか、好きな組み合わせでいいので、「体によさそうな色だな~」と思うものをざっくり選んでみて。
「そんな大雑把でいいの?」
そう思うかもしれないけど、細かく指定されても、好みは人ぞれぞれ違うし、コンビニによってもメニューは違うんだからこれでOKなんです。
赤や緑、黄色が入ったものを選ぶと、不思議とバランスのとれたメニューになっているはず。
POINT 2 迷ったら「噛みごたえ」で選ぶ
よくあるのは、おにぎりかサンドイッチか。
サラダか温野菜か、野菜ジュースか生のフルーツか、で悩むというもの。
ダイエットに気を使って野菜の入っているものを選ぼう、と思っても、どれにも野菜は使われているし、見た目はどちらも体によさそう・・・
そんなときは「 噛みごたえのあるほう 」を選びましょう!
おにぎりや温野菜、生のフルーツの方がしっかり噛む食べ物。
しっかり噛むことで、内臓を動かすスイッチが入り、胃腸が使われて消化吸収がよくなります。
つまり噛めば噛むほど「脂肪燃焼」力がアップ。
噛むことでアゴも使われるから、顔やせ効果もあるんです!
POINT 3 品数を増やして視覚的にも満足感を得る
我慢はストレスやリバウンドの原因になります。
ダイエット成功の鍵は「無理をしないこと」。
食事制限などでカロリーを抑える生活を続けていると、量が足りなくてストレスをためがち。
その反動でドカ食いの危険が!
そんな人は、コンビニのメニューの多さを利用 しましょう!
品数が増えると視覚的にも満足度アップ!
4品くらいなら、価格もおさえられるはずです。
ダイエットにおすすめのメニューはこれ!
温野菜サラダ
生野菜サラダはパックに詰める前のカットで栄養は失われがち。
野菜を摂るなら、温野菜や煮物、具だくさんスープなんかがおすすめ。
海藻入りならミネラルを補給できて一石二鳥。
注意することはドレッシングなどのカロリー。
ノンオイルなどのものを必ず選ぶこと。
おにぎりを食べる前に野菜を食べると、血糖値の上昇が緩やかになり、脂肪を溜め込みにくくなるというメリットも!
おにぎり

photo credit: cyclonebill via photopin cc
おにぎり は、コンビニメニューの定番ですね。
ご飯は食物繊維が豊富で、糖質の吸収を穏やかにするので、一日のうちに必ず食べてほしいもの。
糖質をエネルギーとして利用するために必要なビタミンB1(納豆やたらこ)を一緒に食べればさらに効果的!
おにぎりと同じくごはんを使った巻き寿司などは、寿し酢にたくさんの砂糖が含まれていて、実はカロリーが高いので注意が必要!
トッピングたっぷりの春雨スープ
春雨 はなんといってもカロリーが抑えられるダイエットのお助け食材!
野菜や卵などを一緒に摂れば栄養満点のローカロリーフードになります。
麺類で気を付けたいのはラーメンなどの脂分、塩分の高いもの。
麺類✖おにぎり、なんていう炭水化物の組み合わせは控えましょう。
パンを食べるならサンドイッチ
パンなら サンドイッチ を選びましょう。
おすすめの具はチーズ・ハム・タマゴ&野菜で、マヨネーズが使われていないもの。
できれば、ハムよりも蒸し鶏の方が良質なタンパク質を含んでいて◎
卵は、スタミナや免疫力を上げてくれます。
そんなに神経質にならなくても大丈夫!
コンビニ ってすごく便利でついつい立ち寄ってしまう場所ですよね。
疲れているときなんか、禁断の甘いスイーツを手に取ってしまったり。
「また、買ってしまった・・・」
なんて罪悪感に襲われることも。
でもいいんです。
今や町中にあふれているコンビニ。
上手に楽しめばよいのでは?
一日中コンビニで食べるものを買う人だっているだろうし、忙しいときだけちょこっと立ち寄る人もいるだろうし、利用の仕方は人それぞれ。
「体によさそうなものを食べよう」
という気持ちさえ忘れなければ、今回ご紹介したようなちょっとしたコツで、コンビニごはんをダイエット中も楽しむことが可能になるんです。
お気に入りのコンビニでいつもの店員さんから渡される袋を持つとなんだかほっとしたりして(*´ω`)
Pick Up おすすめはこちら
コンビニへ「健康」を買いに行こう!
「コンビニで健康」なんて、ウソでしょ!?というあなたに読んでほしい!コンビニ健康法の極意がここに!
コンビニ食材だけで健康ラクうまごはん
レシピは、コンビニで買えるものだけで構成し、商品写真付き。
超カンタン、ヘルシー、お買い得な1冊。
オムロン(OMRON) 活動量計 カロリスキャン
あなたのプチ努力をきっちり測定、毎日持ち歩きたくなる活動量計。
一日の消費カロリーを丸ごと測定することができ、歩いている時はもちろん、オフィスワークをしている時など細かく消費カロリーをチェックすることができる優れもの!
ザバス ソイプロテイン100 ココア味
大豆プロテインは栄養価が高く、カラダに必要な20種類のアミノ酸のうち、体内でつくることのできない9種類の必須アミノ酸をバランスよく含んでいます。
血中コレステロール値や中性脂肪の低下に関係しているから、脂肪燃焼のサポートが期待できます。
ネイチャーメイド マルチビタミン&ミネラル
12種類のビタミンと7種類のミネラルを手軽に摂取できる栄養機能食品。
栄養が偏りがちな現代人の食生活に必要な栄養素を補ってくれます。
[ad#kiji]
main photo via : LAWSON Convenience Store / qiaomeng
関連記事
-
-
知らなきゃ損!ダイエットに効果的なコーヒーの飲み方とは?
[ad#yoko] コーヒーを飲むだけで痩せるってほんと?! 最近CMなどでもよ …
-
-
デトックス効果抜群のスパイス料理で冬太りに負けない!
[ad#link] 脂肪燃焼の味方!スパイスのチカラ カレーなどに入っている「コ …
-
-
希少糖はダイエットする男の味方!
[ad#yoko] 希少糖はダイエットする男の味方になる! とっても話題の 希少 …
-
-
塩抜きダイエットの効果とは?!
[ad#link] 塩を摂りすぎると「ぽっこりお腹」に! 「 えっ?!砂糖の間違 …
-
-
グルテンフリーダイエットなら男のパフォーマンスが上がります!
[ad#yoko] 「小麦を食べないことで痩せる」ダイエット法が人気! 「 グル …