男が太ってしまう理由とは?
男が太ってしまう理由とは?
もちろん全部の男が太るわけではないけれど、体質や生活習慣が原因でどうしても太りがちな人はいるのが現実。
男にありがちな「太る理由」はこの3つ。
1.朝食をついつい抜いてしまう
朝食を摂らない = 摂取カロリーも少ないから大丈夫。
そう思っている人も多いようです。
でも、それは大きな間違い!
朝食をとらないと代謝がさがり、どんどん痩せにくい体になってしまうのです。
つまり朝食をとらないことは、太る体質に近づくってこと。
2.晩ご飯を食べる時間が遅い
「夕食が夜10時以降になってしまう」
「食べてすぐ就寝している」
こんな人は要注意です。
人は夜10時頃から急激に脂肪を溜めやすくなり、また、夜遅く食事をしてすぐに寝てしまうと、食べたものが全く消費されません。
これを習慣にしてしまうと、どうしても体重が増えやすくなってしまいます。
3.消費カロリーの減少
「食べる量もお酒を飲む量も増えてないのに、太ってきた」
摂取カロリーが増えたわけでもないのに太ってしまったのは、消費カロリーの減少が理由です。
運動不足などで筋肉量が減ってくると、基礎代謝が低下してしまいます。
筋肉はいわばカロリーを消費する工場と同じ。
工場が小さくなって、消費するカロリーが少なくなっているのですから、今まで通りに食べたり飲んだりしていては太ってしまいます。
運動で消費カロリーを増やすか、食事を減らして摂取カロリーを減らす必要があるでしょう。
できることから始めよう!
仕事が忙しかったりして、時間がとれず朝ごはんを食べなかったり、運動も思うようにできない。
こんな悩みを持っている人はとても多いはず。
でもそんな人だからこそ、「小さな工夫」で「大きな効果」が現れます。
今まで朝ごはんを食べなかった人がきちんと食べるようになるだけで、その日一日のダイエット効果は劇的に変化するはず。
午前中は「排泄の時間」と位置付けられていて、言わばダイエットの基礎をつくる大切な時間。
適切な朝ごはんを食べることで、昼食や夕食のメニューもトータルでバランスをとることが可能になり、高いダイエット効果をもたらします。
忙しい朝でも野菜ジュースやスープを飲んだり、りんごをかじったり、コンビニでおにぎりを調達したり、工夫次第で食べることは可能ですよね。
そういうできそうでできていなかったことから始めることで、他の問題も解決できるようになります。
自分なりに「これならできそうかな」という小さなことから始めてみましょう!
Pick Up おすすめはこちら
レコルトソロブレンダー
作ったらそのまま外してタンブラーになる!
コップに移し替える手間も省けて洗い物も簡単だから、忙しい朝にもぴったり。
太らない時間に食べる!体内時計ダイエット
忙しくて夕食を食べる時間がとれないひとはぜひ「分食」を!
体内の時計遺伝子を利用したダイエットこそ究極のダイエット法かも?!
EGS(イージーエス) エアロビクスステップ
ただ上って降りて、それだけで運動効果があるなんて嬉しい!
テレビを見ながらやるとあっという間に時間がたちます。
日清シスコ ごろっと野菜のグラノーラ
忙しい朝もこれなら手軽に食べられる!
食物繊維も入っているからすごくヘルシー。
カフェ丼ランチボックス
丼ものやカレー、親子丼、カツ丼などランチのバリエーションが増える!
食べる直前に乗せるから美味しく食べられます。
[ad#kiji]
photo via : New / landerholm
関連記事
-
-
男のダイエットのポイントとは?
[ad#yoko] 男のダイエットのポイントとは? 男の効果的なダイエットは 内 …
-
-
最新の男性ダイエットは〇〇に着目している!
[ad#yoko] 最新の男性ダイエットは〇〇に着目している! ダイエットが続か …
-
-
体の中の「太るゴミ」の正しい出し方
[ad#yoko] 体の中の「太るゴミ」を掃除しよう! 「太らない体」づくりで重 …
-
-
男と女のダイエットはどう違うのか
[ad#yoko] 男と女のダイエットはどう違うのか 女性に人気のダイエットを試 …
-
-
基礎代謝を上げてダイエット効果を高めよう!
[ad#yoko] 基礎代謝をあげると痩せやすくなるのは事実です! 代謝の種類は …
- PREV
- 男と女のダイエットはどう違うのか
- NEXT
- 男のダイエットのポイントとは?