サイトやブログでアフィリエイトするには?

- アフィリエイトを始めよう
- アフィエイトを始めるには?
- インターネットバンクに申し込む
- サイトやブログを開設する
- サイトやブログでアフィリエイトするには?
- ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)に登録する
- アフィリエイトに役立つツール
ブログでアフィリエイトするには?
ブログをやったことがない人は迷わずブログから始めましょう。
いくつか記事をかくうちにコツがつかめてどんどん楽しくなってきます。
最初から広告を貼りたいかもしれませんが、まずは「記事を書く」作業になれることから始めてみてください。
注意することがひとつ。
さまざまなブログサービスがありますが、アフィリエイトを許可していないブログサービスもあります。
せっかく始めたのに、いざ広告を貼ろうとしたらアフィリエイト禁止だった(;´Д`)なんてことのないよう、あらかじめ確認して登録しましょう。
それではおすすめのブログサービスをご紹介します。
wordpress(ワードプレス)
現在僕がメインで使用しているのはWordPressというブログサービス。
無料で使えるし、テンプレートも豊富。
慣れればめちゃくちゃ楽しいブログサービスです。
利用している理由はいろいろなカスタマイズができること。
通常のブログサービスにもテンプレートが用意されていたり、多少のカスタマイズもできるけど、ワードプレスの自由さは段違いです。
カスタマイズ次第では日記のような形態だけじゃなく、サイトとしても十分使える機能をもっています。
初心者にとって難点があるとすれば、世界中で開発が進められているシステムなので、多少?英語の理解が必要なこと。
また、ワードプレス自体は無料ですが、有料のサーバーを借りてインストールする必要があります。
僕は最初まったくの素人から始めました。
インターネットって何?ブログってどうやるの?サーバーとは?・・・
本当にそんな段階から始めたんだから、ここまでこれたのは自分でもびっくり!
でも一つひとつ手順を踏んでいくと、ちゃんと現在のようなサイトを作れるようになりました。
もちろんプロ級の方から見るとおかしな点もたくさんあるとは思うけど、僕自身はとても楽しんでサイトを運営できています。
ワードプレスはネットで調べればたくさんの情報を得られますし、わかりやすく解説された書籍もたくさん出版されています。
ワードプレスが簡単にインストールできるサーバー
&独自ドメインならこちら
『ロリポップ!』
ロリポップ!は超低額で人気のレンタルサーバー。月額263円(税込)から利用でき、容量はたっぷり8GB。
WordPressの簡単インストール機能もあるから初心者でも簡単に設置できます。
『エックスドメイン』
非常に軽くてスペックが充実したサーバー。上級者も満足する機能が格安で利用出来る最もオススメのレンタルサーバーです。サイト数が増えてきても重くなることなくサクサク動いてくれます。
『ムームードメイン』
ロリポップ・レンタルサーバーが提供するドメイン取得サービス。「.com」が年間950円など料金も格安です。ロリポップで同時に設置すれば作業がすごく簡単なので初心者さんにおすすめ。
その他のおすすめブログサービス(無料)
その他 アフィリエイトができる無料ブログはこちら。
■ FC2ブログ
■ livedoor Blog
■ 楽天ファンブログ
■ Seecaaブログ
僕も一通り使ってみましたが、アフィエイト広告の貼りやすさやアクセスの集まりやすさなど、どれもそれぞれ個性があります。
作る人との相性も大きい影響があると思いますので、気軽にいろんなサービスに登録して「とにかくブログを始めてみる!」これが一番。
よくあるのが(僕もそうだった・・・)、あれこれ検討しすぎてなかなか始められない場合。
そんな時間はもったいないです!
カスタマイズの自由度、簡単さ、テンプレートの種類など、実際にサイトを作って、比較してみないとわからないことはいっぱい。
自分にあうブログサービスに出会ったら迷わずどんどん記事を書く!
ここからがスタートです。
サイトでアフィリエイトするには?
この場合のサイトとは、自分でHTMLやCSSを打ち込んで作成するホームページのこと。
HTMLやCSSの知識があれば、Windowsの「メモ帳」や無料のホームページエディタでホームページを作成することは可能です。
でも、はじめてホームページを作成する人には、HTMLの知識を身につけるのはちょっと大変かも。
僕は全くの素人から始めたので、最初はFC2でブログを作ることから始めました。
でもいざカスタマイズしようとしても、結局HTMLの知識は必要だということを痛感したんです。
で、HTMLの本を買って一から勉強しました。
「え~そんなの面倒くさい! 少しでも早くサイトを作りたいのに!」
そう思うかもしれませんが、個人的にはHTMLをかじっておいて本当に本当によかった!と思っています。
今はワードプレスメインでサイトを運営していますが、この時に覚えたHTMLの知識がどれだけ役に立っていることか!
カスタマイズも幅が広がるので、自分好みのブログやサイトを運営したいという人はぜひ勉強してみることをおすすめします。
まさに「急がば回れ」ってやつです。
【そうはいってもとにかく早くサイトを作りたい人の場合】
「勉強に時間がかかるのはちょっと・・・」という人や、もっと手軽にホームページを作成したい人は市販のホームページ作成ソフトが便利です。
メジャーなホームページ作成ソフトといえば「ホームページビルダー」。
機能がたくさんあって、使い慣れるとページ作成がとってもラクです。
テキスト本なども多く発売されているし、参考になるサイトもたくさんあるので、初めてホームページを作る人にはおすすめ。
売り上げが好調なサイトは必ずしもプロのような美しいサイトとは限りません。
ホームページビルダーで作るとおしゃれなサイトにならない!という声も聞きますが、これは売上とは全然関係ないんですよ。
逆に安心感があって人気のサイトは意外とホームページビルダーで作られたサイトだったりします。
>>Next : 「ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)に登録する」
photo via : WordPress Logo / oakleyfamily
関連記事
-
-
アフィリエイトを始めよう!
アフィリエイトを始めよう! アフィリエイトの仕組みとは? アフィリエイトって怪し …
-
-
アフィリエイトに役立つ本
アフィリエイトを始めよう アフィリエイトの仕組みとは? アフィリエイトって怪しく …
-
-
ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)に登録する
アフィリエイトを始めよう! アフィリエイトの仕組みとは? アフィリエイトって怪し …
-
-
アフィリエイトに役立つツール
アフィリエイトを始めよう アフィリエイトの仕組みとは? アフィリエイトって怪しく …
-
-
アフィリエイトを始めるには?
アフィリエイトを始めよう! アフィリエイトの仕組みとは? アフィリエイトって怪し …
- PREV
- アフィリエイトを始めるには?
- NEXT
- ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)に登録する
Comment
[…] サイトやブログでアフィリエイトするには? […]
[…] サイトやブログでアフィリエイトするには? […]